記事ページにFacebookのいいねボタンとかシェアボタンつけるとき。
ツイッターのボタンはさくっと、記事ツイートできるようなボタンがつけられますが、
Facebookの場合は、普通にFacebookページでボタン生成してくっつけると、
そのFacebookページへのいいねやシェアになってしまう。
なので生成されたコードのFacebookページのURLを the_permalink()に置き換えればいいんですね。
なるなる。
そしてそこでいいねされたのってどこに残るんだろうって思ってたんですが、
自分のFacebookのアクティビティログに残るんですね、知らなかった。
そしたらまたあとで読みたいなって記事がみつけられるじゃん。知らなかった。
Related Posts
- タクソノミーアーカイブが表示されない Posted in WordPress, Custom Post Type UI
- タイトル改行禁止 Posted in WEB DESIGN, WordPress
- videoタグで動画を埋め込む Posted in CODING, HTML
- 【WordPress】Contact form 7のファイル添付で一度選択したファイルを削除する Posted in WordPress, プラグイン, Contact Form 7, Javascript, CODING, HTML
- 投稿ページに関連記事を表示させると複数カテゴリの場合記事が重複する Posted in WEB DESIGN, WordPress, PHP
- WordPressのブロックエディタでカスタムブロックを簡単に作成できるプラグイン【Block Lab】 Posted in WordPress, プラグイン, PHP, CODING, HTML, Gutenberg