さくらレンタルサーバーにインストールしたWordPressをSSL化するときは
専用のプラグインがあるから安心ですね♪
と思っていたら、、
PHPのバージョンが古くてプラグインが有効化できない、、、。
PHPのバージョンはアップしたほうがいいんですが、他のサイトが古いPHPを使用していて安易にアップデートできない。。。
なので、さくら以外のサーバーでよくつかっている、
Really simple SSLをつかってみたら、下層ページがリダイレクトループ!!!
。。。。
さくら公式のトラブルシューティングに記載されているコードで解決しました。
ちゃんと公式でアナウンスしてくださってるんですね笑!
ああびっくりした、、。
トップページだけがリダイレクトされて、投稿ページなどの下位ページが
リダイレクトされない
Related Posts
- メディアで自分の画像だけ見る Posted in WordPress, プラグイン, Buddypress, View Own Posts Media Only
- WordPressでタームごとに投稿一覧を表示して各一覧に「もっと見る」ボタンをつける Posted in WordPress, PHP, jQuery, CODING
- リダイレクト Posted in WEB DESIGN, WordPress
- WordPress popular postの表示をカスタマイズする Posted in WordPress, プラグイン, PHP, WordPress Popular Post
- サイトをSSL化したときの対処 Posted in WEB DESIGN, WordPress
- チェックボックスを大きくする方法 Posted in CSS
1 thought on “さくらサーバーのWordPressでSSL化プラグインが使えない”